『モッピー』の評価
パソコンはもちろんの事、スマホやタブレットでもお小遣い稼ぎや節約、本格的に稼げる可能性も秘める『moppy(モッピー)』とはのようなサイトなのか。
実際に利用している方の意見や感想はどうなの?
退会した方やツィッター、知恵袋、2chでの辛口評価も含め、口コミ評判を調査しました。
モッピーで実際に稼げる事は可能か。詐欺、違法、危険性は無いのかを調べた結果、やはりモッピーは安全性が高いサイトだと証明できそうです。
ポイントの有効期限に関しては半年以上モッピーの利用がない場合、ポイントが無効化される点に注意。
具体的に言うと利用というのはポイントを獲得する事なのでログインするだけでは条件をクリアしたことになりません。
クリック案件だけでも定期的にこなしておいたほうが良いかもしれません。
会員には2種類あり、PC会員とスマホや携帯のアドレスを登録する本会員があります。
本会員のメリットはポイント交換時にAmazonギフト券、iTunesギフト、WebMone、yVプリカ、楽天Edy、Pexなどの電子マネーの交換が即時に反映される点。PC会員だと1週間程度かかってしまいます。
モバイル版・スマートフォン版・PC版で別々に登録したら得しそうじゃんと思いがちだけどコレは規約違反で重複登録なのでやめておいたほうが良いです。
もしアカウント停止になったら損ですしね。
『モッピー』のポイント交換先、手数料、反映期間

330ポイント~500ポイントで現金や電子マネーに交換できます。300円から換金できるハードルの低さが魅力です。モッピーでは現金化に手数料が必要ですが、携帯会員で追加されるドットマネーに交換すると1000円から手数料無料で現金化できます。
現金に交換
銀行名 | 換金に必要なポイント | 交換レート | 手数料 | 交換日数 |
---|---|---|---|---|
ゆうちょ銀行 | 300P | 1P→1円 | 30P | 7日以内(土日祝除く) |
三井住友銀行 | 300P | 1P→1円 | 30P | 5日以内(土日祝除く) |
みずほ銀行 | 300P | 1P→1円 | 147P | 5日以内(土日祝除く) |
三菱東京UFJ銀行 | 300P | 1P→1円 | 147P | 5日以内(土日祝除く) |
楽天銀行 | 300P | 1P→1円 | 105P | 5日以内(土日祝除く) |
ジャパンネット銀行 | 300P | 1P→1円 | 54P | 5日以内(土日祝除く) |
その他銀行・信用金庫 | 300P | 1P→1円 | 147P | 5日以内(土日祝除く) |
電子マネー、ギフト券に交換
銀行名 | 換金に必要なポイント | 交換レート | 手数料 | 交換日数 |
---|---|---|---|---|
LINE ポイント | 330P | 1P→1LINE ポイント | 30P~ | 5日以内(土日祝を除く) |
nanacoポイント | 500P | 1P→1nanacoポイント | 無料 | 1週間程度(土日祝除く) |
Suicaポイント | 500P | 1P→1Suicaポイント | 無料 | 1週間程度(土日祝除く) |
WAONポイント | 500P | 1P→1WAONポイント | 無料 | 1週間程度(土日祝除く) |
WebMoney | 500P | 1P→1ポイント | 無料 | 1週間程度(土日祝除く) |
GooglePlayギフトカード | 1,500P | 1P→1円 | 無料 | 1週間程度(土日祝除く) |
Amazonギフト券 | 500P | 1P→1円 | 無料 | 1週間程度(土日祝除く) |
iTunesギフトコード | 500P | 1P→1円 | 無料 | 1週間程度(土日祝除く) |
JALマイレージバンク | 900P | 3P→1マイル | 無料 | 4週間以内(土日祝除く) |
スマホ限定交換先
銀行名 | 換金に必要なポイント | 手数料 | 交換日数 |
---|---|---|---|
Vプリカ (発行元:ライフカード) | 500P | 50~100P | リアルタイム |
楽天Edy | 500P | 52P | リアルタイム |
モブキャストGOLD (モブキャスト) | 500P | 無料 | リアルタイム |
bitFlyer | 500P | 無料 | リアルタイム |
coincheck | 500P | 無料 | リアルタイム |
クレカ、他社ポイントに交換
銀行名 | 換金に必要なポイント | 交換レート | 手数料 | 交換日数 |
---|---|---|---|---|
POINT WALLET VISA PREPAID | 100P | 1P→1円 | 無料 | 8日以内(土日祝除く) |
NetMile | 300P | 1P→2 mile | 無料 | 1週間前後(土日祝除く) |
ドットマネー by Ameba | 500P | 1P→1マネー | 無料 | 1週間程度 |
ポイント交換のPeX | 500P | 1P→10PeXポイント | 無料 | 1週間程度 |
『モッピー』現役利用者の評判《解説付き》
●サイト訪問のクリックで確実に稼げるから良い。
解説モッピーではクリックするだけでポイントが付く案件がいくつもあります
●モッピーではクリックやアプリを落としてお小遣い稼ぎをしている。
解説モッピーでは無料ゲームアプリをインストールするだけでポイントがいくつも用意されています。
●1年間で無料登録案件やスマホアプリ、高額な案件、暇な時にモッピーワークスに参加して結構稼げた。
解説モッピーワークスでは、200文字程度の文章の作成が多く、平均して25円分のポイントを貰うことができます。
●モッピーは学生でも登録が可能。げん玉だと16歳以上じゃないと換金できないから、僕はモッピー派
解説モッピーは12歳以上から登録が可能。他のポイントサイトでは16歳以上からという所が多い。
●モッピーだけじゃないんだけど、ゲームの広告がうざい。なんとかクリックしてもらおうと動く無料でPをもらうには仕方ないんだけどさ。ガチャは優秀でおススメ。
解説ゲームでも毎日ポイントを稼ぐことは可能だが、ある程度時間をかける必要があるわりに獲得できるポイント数は微々たる物
●ある程度稼ぐなら記事作成がおススメ。
解説モッピーワークスで文章作成である程度頑張れば万単位が見えてくる。
●お友達紹介で毎月稼げいでる
解説モッピーのお友達紹介制度は一人紹介するたびに300円分のポイントがもらえる。この紹介制度で月に何十万も稼いでいる方も実際におられる模様
●カード案件に力を入れていると思う。コツコツというよりガッツリいけるのは嬉しい
解説ポイントサイトで最も人気のある案件ジャンルの一つがクレジットカード。無料で入会できるにも関わらず、数千円から数万円分のポイントが獲得できる
●クレカ申し込みで非承認。運営に問い合わせたら処理してくれた。
非承認で問い合わせると接続履歴(クッキー)が残っていないケースが多い。獲得条件などをよく読んで、モッピーの広告から寄り道せずに申し込み画面に進む、パソコンのクッキー機能は有効にしておく事が大事。
解説ポイントサイトでポイントが付かない事があると詐欺詐欺と言っちゃう人がたまにおられるようだけど、そのほとんどがポイント獲得条件を満たしてなかったり、ログインしてない状態で申しこんだりとクッキー関連である場合が多い。
●アフェリエイト等をやっている人には稼げないんじゃないかと言われるけど、そんなことはなく、そこそこ成果になるからモチベーションをキープしやすい。ネット初心者におすすめ。
解説モッピーで稼ぐ為には友達紹介>案件申し込み>モッピーワークスの順で可能性がある。ただし案件申し込みは稼ぐというより節約という側面が強いかも
●ポイントサイト自体が全体的に改悪していく中でも、モッピーはキャンペーンを行ったり改善傾向にある。マザーズ上場でさらに安全性は高まった。
解説モッピーを運営する株式会社セレス Ceres inc.は東証マザーズから更に市場規模の大きい東証一部へ市場変更した。ポイントサイト業界で東証一部に上場するのはECナビを運営する株式会社ボヤージュグループについで2社目
●スマホアプリDLやゲームポイントの設定が他所より高く、学生向けの印象。大人はクレカや保険相談の高額案件や文章作成のモッピーワークスがオススメかな。
解説モッピーは設立当時はモバイル専用サイトだったのでモバイル案件には強い印象。しかし、その他の案件は平均的な還元率だと思う。
●モッピーは参加するだけで必ずポイントがもらえるゲームが多め。1円にもならないゲームをしてるより全然良い。
解説モッピーのポイントレートは1P=1円なのでポイントがもらえる時は必ず1円以上。ポイントサイトの中には10P=1円というようなサイトもあり、実質1円以下のクリックポイントだがあったりする。
『モッピー』退会者の評判《解説付き》
●飽きたからやめた
解説モッピーだけでなくポイントサイトというものはゲームなど楽しくポイントを稼げるように工夫はされてはいるものの、そのゲーム性は単調なものであったり奥が深いものでは無いためスマホゲームアプリのように娯楽として楽しむには無理があります。しかしコツコツポイントを獲得できる事に喜びを見出せるような方には実益を兼ねた趣味として最適なコンテンツだと言えます。
●すごく稼いでる紹介サイトを見て入会したものの、考えていたのと違ってやめた。結果全く稼げなかった。
解説ポイントサイトで十万単位で稼いでいる方はブログやサイトを作成し『友達紹介制度』を利用して収入を得ている方がほとんどです。ポイントサイト紹介サイトの中にはこの肝を説明せずにいかにも簡単に稼げるかのように誘導して入会を促すところが多いので注意が必要です
『モッピー』の危険度、安全性
項目名 | 解説 |
---|---|
入力情報 | 必要項目は最小限 モッピーの登録に必要なのはメールアドレスと生年月日程度で、住所や電話番号の登録は必要ない点において個人情報は最小限で済むといえそうです。 |
SSL導入 | SSL導入サイト 情報のハッキング、盗み見や改ざんを防ぐ暗号化技術のSSLを導入。 |
プライバシーマーク | プライバシーマーク制度導入サイト 日本工業規格の個人情報保護システムをベースに、各省庁や自治体の個人保護に関する記載を反映した規格。 モッピーは個人情報の取扱いを適切に行う企業として、プライバシーマークの使用を認められた優良事業者と言えそうです。 ちなみに個人情報保護方針ページはコチラ |
JIPCに所属 | JIPC所属サイト 複数のポイントサイト事業者の参加する非営利団体で、オープンかつフェアな情報共有、利用者やスポンサー企業の満足度アップを目的として、利用者に対してスパイウェアの注意喚起や不正撲滅を訴えている組織です。 参加サイトはポイントレートが変わる、運営が終了する場合は1か月以上前に予告することが定められおり、いきなりサービスが終了してポイントが消滅するリスクがありません。 参加するにはある一定の条件、審査が設けられており、優良サイトでないと所属できない事からここに参加している運営サイトの安全性は高いと言えます。 |
『モッピー』の悪い噂と詐欺と言われる理由。
モッピーは2chやYAHOO知恵袋で結構辛口で叩かれていること多いのを目にしたことはありませんか?
というより2chやYAHOO知恵袋自体、何かしらの不満をぶちまける場所という意味合いが強い場所wなので自然とそういう傾向になりがちな点は考慮しておいたほうが良さそうです。
そうは言っても火が無いところに煙は立たないという言葉もあるので、そういった批判がなぜ起こるかを検証していきたいと思います。
ケース1 還元率が悪い?
モッピーは他サイトと比較して還元率が低いという話が出てきますが実際にはどうでしょうか。
個人的にはモッピーはクレカや口座開設に対するアクション案件に関しては平均的だと感じています。
これは私が「ポイントサイト経由還元比較ランキング」を数年運営してきて肌で感じ取った感覚ですが、めちゃくちゃ高くもなく、めちゃくちゃ低くもなくと本当に平均的ですw
悪く言えばメリハリの無い還元値ですが、よく言えば無難と言えるでしょう。
なのに低い低いと言われるには原因があります。
それは数多くあるポイントサイト比較サイトのせいだと感じています。
モッピーは友達紹介することで300P=300円分の報酬が貰えます。
この数値は他のポイントサイトと比較して、トップクラスの報酬値なのでサイトを運営している人たちは自分の利益を優先する為に、おおげさに「稼げる」「最強」「おすすめ」とハードルを上げて宣伝しちゃったりするので、それを信じて入会した方たちは「どこが最強よ」「言うほど稼げないやん」というガッカリ感を感じてしまう⇒モッピー憎し!という構図が生まれやすいのだと感じていますw
ケース2 ポイントが付かない、詐欺
これはですねー。何もモッピーだけの話じゃないんですよね。
ほぼ全てのポイントサイトで起こりうる問題なんです。
そしてほぼ全てのポイントサイトは嫌がらせや利益優先のためにわざとポイントを付けないという事はよっぽどの悪徳サイトで無い限り100パーセント無いと考えて問題ないです。
そんな事しちゃったら評判落とすし信用問題に関わるしで良いことなんて一つもないですからね。
じゃあなんでポイントが付かない事態になっちゃうのよーって話なんですけど、最も多いと考えるのが【獲得条件を満たしてない】ケースだと思うんです。
例えばクレカなんかの場合はキャッシング枠つけないと駄目よーだとかFX口座なんかだと一定量の取引しなきゃ駄目よーだとかそういった条件を満たしてない場合がほとんどなんですね。
あとはクッキー問題でPサイトから真っ直ぐ購入やら申し込みしなきゃいけないのに寄り道してしまったばっかりにポイントが付かない場合も結構あり。
ポイントサイトって結局アフィリエイトなんですよ。
だから広告主が出す報酬以上に還元はできないし、広告主が「これは条件に満たしてないから報酬0ね」って言われたらユーザーには1ポイントも還元出来ないわけです。
だからもし不正や詐欺を疑うとしたら広告主の方ですねw
もちろんそんな悪徳広告主はほとんど存在しませんからご心配なく(100%と言えない所がつらいw)
モッピーのポイント獲得方法、稼ぎ方
モッピーではサイトを登録したりクレカに入会したりアプリのダウンロード、簡単なゲーム、文章作成などお金をかけなくとも換金する事が可能です
無料案件でポイントを獲得する
無料の会員登録や資料請求、クレカやローンカードの発行、保険相談、ネット銀行や証券、FXの口座開設などでポイントが貯まります。
サイトの方の下に行くとカテゴリ別に分類されているのでそこから自分の希望に合った案件を選びます。
青枠は簡単手軽にできる案件ですが、ポイントは高くても数百円とポイント数的には物足りないですが、チリつもでポイントを重ねていくことが可能です。
赤枠は数千円から数万円の還元が期待できる高額案件です。ただしFX系はポイント獲得条件に、一定数の取引をするなどの条件がつけられている点に注意してください。
オレンジ枠は無料でできる高額案件ですが、実際に電話がかかってきたり勧誘されたりする可能性がある案件なので、実際に全くその案件を利用する気が無い場合はポイント獲得の為だけにアクションするのは個人的には止めておいたほうがよいと考えます。
ゲームやクリックでポイントを獲得する
正直、大量に稼ぐことは難しいですが毎日獲得できるので、長期間コツコツやれば結果的にまとまったポイントを稼げることになります。
スマホアプリをインストールしてポイントを獲得する
1件あたりの還元ポイントは数十円とそれほど高くはありませんが、アプリは立ち代わり入れ替わりが激しいので次々と新着アプリが用意されます。
なので定期的に手軽にポイントを稼ぐことが出来ます。
その上、広告を出してまで売り込もうとしているアプリなので、そのクオリティは高いものが多く、実際に面白いゲームや役に立つモノがほとんどで、実際に利用しても損はしないと思います。
買い物や旅行でポイントを獲得する
これは、今まで普通にネット通販を利用していた方は今後何か購入するたびにモッピーを経由して購入するようにしてください。
モッピーを経由する事で楽天やヤフオク、ヤフーショッピングなどメジャーなネット通販はもちろんの事結構マイナーなお店でもポイントが付く事が多々あります。
旅行に行く時ももちろん、楽天トラブルやじゃらん等をモッピー経由で申し込む事で、知らない間に結構なポイントが貯まるようになります。
モッピーワークス、タイピングでポイントを獲得する
自給にすると寂しいものがあるかもしれませんが、無制限でできるのは凄い。
手軽で簡単にできる内職だけでなく、学生の方は文章作成の勉強をお小遣いを稼ぎながら出来るのは一石二鳥と言えるでしょう。
友達紹介でポイントを獲得する
ブログやツィッターなどでモッピーを友達に紹介し、紹介された方がモッピーにすると、300ポイント(=300円分)獲得できます。
その後も紹介された方が対象サービスを利用するたびにその還元ポイントの50%が還元されます。
また、現在期間限定で、紹介バナーがクリックされるだけで、1ポイントが獲得できる友達紹介クリックキャンペーンを実施中なので紹介するなら今がおいしい?
『モッピー』の評価レビュー/感想まとめ
モッピーを総合的に判断すると全ての面において安定しているトップクラスのポイントサイトと言えそうです。
SNSや2ch、YAHOO知恵袋等で批判の声が多くあるのはそれだけ登録者、利用者の数が多い事の裏づけともいえるでしょう。
運営から10年以上が経過し、ついには運営会社が東証1部に上場したことで、名声、安全面、実績面においてもまさしく「TOP OF ポイントサイト」の名に相応しくなりました。
個人的には案件アクションに関しての還元額をもう少し努力してもらいたい所ではありますがこれは贅沢というものか。
サイトの使いやすさや毎日コツコツこなせるクリック報酬の単価も他サイトと比較して高めに設定されています。
何より登録が12歳以上からなので、アルバイトのできない学生さんの強い味方になれるは点は大きなメリットです。
小さなお子さんがおられるような主婦の方も隙間時間で内職的な使い方もできますし、大きな収入を目指せる可能性を秘めた友達紹介制度も魅力です。
登録は無料なので、ポイントサイトに登録しようと考えておられる方はまずはモッピーを候補に入れる事をおススメします。